どうも、かつまる(@Katsumaru_RR)です。
今回は、九州からはるばる中央アルプスの一角
木曽駒ヶ岳へ登山してきました。
南の大地から北の高嶺に向けて、木曽駒ヶ岳での素晴らしい体験と絶好の景色をお伝えします。
絶景は癒しだね!
登山はするより見るに限るね
…行ってみたら自然の元気もらえるよ!
行かないと分からない世界があるから
基本情報
木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は、中央アルプスに位置する標高2,956メートルの山で、日本の主要な山岳の一つです。
地理的な位置
木曽駒ヶ岳は、長野県に位置し、中央アルプスの主脈に属しています。
この地域は美しい自然と厳しい山々で知られており、木曽駒ヶ岳もその中で特に注目を集めています。
季節ごとの魅力
木曽駒ヶ岳は四季折々の美しさが楽しめる山でもあります。
春は新緑、夏は青々とした山々、秋は紅葉、冬は雪景色と、訪れる季節によって異なる魅力が広がっています。
木曽駒ヶ岳は自然愛好者や登山者にとって、挑戦と感動が待つ素晴らしい山の一つです。
登山開始
九州から出発するため、名古屋へ前乗り!!
朝、名古屋・名鉄バスセンターから駒ケ根へ向かいます。
そして、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイへ!
しらび平駅に到着!
なんと「しらび平駅」とは、標高1662mの位置に立つ駒ケ岳ロープウェイの起点駅であり、このおかげで、宝剣岳・駒ヶ岳へは比較的アクセスしやすい山の一つとなっています。
標高の高さはあるものの、比較的挑戦しやすい人気の山だよ!!
しらび平駅から千畳敷カール駅まで約8分で標高2612メートルまで運んでくれます。
もうこの時の景色も最高で時折、滝が見ることもでき、紅葉の季節には色とりどりの景色を拝むことが出来ます。
千畳敷カール駅着いたら、一気に1,000メートルの標高を上がったことで、気温差もあり、酸素量も少なくなるので体を慣らして行動しましょう。
まずはご飯を。。。オムライス食べました!!(*´з`)
この後に千畳敷カールを通り
山小屋のある宝剣山荘まで登っていきます。
様々な高山植物が色とりどりに咲き誇り
高山でしかみれない風景に
感動しつつ登っていきます。
登っててふと振り向くと
雲の合間から異次元世界のように町の風景が
顔を出していました。
ちなみに翌日降りてる際の景色がこちらです。
山の天気は変わりやすいですが
今回は天気にも恵まれていて
絶好の山日和でした。
本州の山は標高の高い山脈が広がっており
前から行きたい気持ちはあったものの
中々行く機会もなく、今回誘ってくれた
嫁パパにはとても感謝です。m(__)m
実は、日本百名山をすべて完登している強者
!!( ゚Д゚)!!
テント泊をしている方も結構いました。
いつかは、、、
そしてこちらが、山の尾根!
写真で見ると怖いな。
標高が高まるにつれて空気が澄み
山々の輪郭が美しく見えてきます。
宝剣山荘に到着後、中岳の山頂まで登りました。
2925メートル完登!!!
今回は山小屋に泊ったので
夕日もばっちり見てきました。
泊ったところは「宝剣山荘」
そもそも山小屋も初体験だし
山で壮大な景色の中で飲むビールは
これまでになく格別です!!
👆写真をAIでイラスト化してみた、、、
山小屋の夕食も美味しかったし
染み渡る温かさがありました!
布団に入って夢の中に行くまであっという間です。
翌日の朝日と共に夜明けの美しい風景が
見れるのも心に残る思い出です。
コメント